When they cry
いろんな環境でモニタリングするためにBUFFALOのパソコンスピーカーを買いました。600円くらいのやつです。安価なスピーカーで自分の曲を聴くと、埋もれていたパートが聞こえやすかったり、逆に引っ込んでいたりと、バランスが極端に変わってしまう時があるので、ミックス時にそのことも念頭におくべきですね。どんな環境でもバランスの良いミックスっていうのはなんだかピンとこないけど・・・。
それでも、うまい人の曲はどんな環境で聴いてもそれなりにバランスがいいから不思議です。
アレンジを作らなければ!!という想いとは裏腹に、友人からうみねこのなく頃にを借りたためこちらに時間が割かれていく・・・。いやはや、音楽が良過ぎです。力入れすぎでしょこれ。プロの作曲家も参加してるようです(商業展開している07th Expansionもプロといえばプロ? )。daiさんは音源にYAMAHA MOTIFを使っていらっしゃるようですね。わー同じだー僭越ながら親近感。
おっと、六軒島に行く時間なので今日はここで。
それでも、うまい人の曲はどんな環境で聴いてもそれなりにバランスがいいから不思議です。
アレンジを作らなければ!!という想いとは裏腹に、友人からうみねこのなく頃にを借りたためこちらに時間が割かれていく・・・。いやはや、音楽が良過ぎです。力入れすぎでしょこれ。プロの作曲家も参加してるようです(商業展開している07th Expansionもプロといえばプロ? )。daiさんは音源にYAMAHA MOTIFを使っていらっしゃるようですね。わー同じだー僭越ながら親近感。
おっと、六軒島に行く時間なので今日はここで。
スポンサーサイト